Last Song Latest

「ラスト・ソング」のその後

天災と人災と⚖️

今生きている人たちは誰もが、「近い将来、関東大震災が来る」と言われて育った。

 

私は今でも、初めて震度4地震に襲われた日のことを覚えている。

たしか夕方だった。

木造平屋の我が家はユッサユッサと大きく揺れ、ガラス窓がガタガタ震え、心臓がバクバクいうほど怖かった。

母も、関東大震災経験者の祖母でさえ、「今のは大きかった」と言っていたのを覚えているので、本当に揺れたのだと思う。

 

でも、まだ当時は震度4地震は数年に一度程度だった。

 

阪神淡路大震災のとき、大震災とはどういうものかを知った。

それまでにも日本のあちこちで大地震の報道はあったが、都市部の大災害を(テレビではあるが)目の当たりにするのは初めてだった。

 

それでもまだ、当時はスマホや(おそらく)ケータイもなかったため、個人から発信された画像などは少なかった。大震災の数年後、たまたま同じツアーだった人に阪神淡路の経験者がいて、テレビが飛んできた話などを聞かされて、改めて怖さを実感した。

 

そして311以降、地震の頻度は桁違いに増えた。

震度4など日常茶飯事。震度6地震も日本のあちこちで頻発するようになった。

首都直下型地震南海トラフ地震、富士山の噴火、いつ起こってもおかしくないと言われている🗻

 

慣れたせいというより建物の耐震/免震化が進んだせいだろう、震度4地震はかつての震度23程度にしか感じなくなった😏

ニュースで「震度5」と聞いても、前ほど驚かなくなった。

 

が、誰も敢えて口には出さないが「マイ対策」はあるらしい。

3年以上前だけど、常にペットボトルの水を必要本数+1本持ち歩いていると言う人がいた。ご苦労様🙇

 

ちなみに私は、キーホルダーにホイッスルをつけている;エレベーターには「極力」乗らない;乗る場合はトイレを済ませてから;常に長距離歩ける靴を履いて出かける

ペットボトルは揺れてから買えばいい。そのために常に現金を持ち歩く(停電も考えられるのでキャッシュで)。

持続可能性が私のモットー☝️

 

湯河原育ちの、私の美容師さんは瞬時に縦揺れ/横揺れを判断し、縦揺れの場合のみ部屋のドアを開けるそうだ。

 

阪神淡路大震災の後、「地震のない国に引っ越したい」と思った。

母が亡くなった後、母の育児日記を見たら、私が赤ん坊のときにもどこかで大地震があったようで、そのときの母も「地震のない国に住みたい」と書いており、思わず笑ってしまった。

 

海外旅行をして現地の人と話す機会があると、私は必ず聞く。

「この国に地震はありますか?」

 

先日訪れたエストニアにて、エストニア人のガイドさんに同じ質問をした。

「天災は、ないです」の言葉に😍と思ったのも束の間。

「でも人災はしょっちゅう」と言われ、言葉を失った😥

ロシアの隣国。長い歴史の中で常に侵攻される危険と隣り合わせ。

ウクライナ侵攻のニュースは、明日は我が身だろう。

 

爆撃よりは天災の方がいいのだろうか?

どっちの心配も無いという場所は地球上にはないのだろうか。